オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 藤井寺市

新規登録ログインヘルプ


【入館無料】「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産登録記念! 津堂遺跡の紹介・展示スペースが一般公開

「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産登録記念!
津堂遺跡の紹介・展示スペースが一般公開されます☆

百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されたことを記念して、ESR株式会社が設置されている、津堂遺跡の紹介・展示スペースが、夏休みの間、一般公開されます。
津堂遺跡の発掘調査では、古墳時代中期の2棟の大型建物を含む集落跡をはじめ、多くの遺構が発見され、土器などの遺物が出土しました。特に2棟の大型建物は古市古墳群と関連する可能性も指摘されており、貴重な成果を得ています。
この展示スペースでは、出土遺物の実物や遺構の模型を展示し、写真や図面を使ったパネルで調査成果の解説を行っています。古市古墳群が築かれた時代、この地がどのような様子だったのかを楽しく学べる内容となっています。
百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録というこの機会に、ぜひご覧ください。

【入館無料】「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産登録記念! 津堂遺跡の紹介・展示スペースが一般公開


展示スペースの場所:
レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター1階(南側)
大阪府藤井寺市津堂4丁目435

一般公開期間:
7月22日から8月30日の平日
14時~17時

休館日:
7月27・28日、8月3・4・10・11・12・17・18・24・25日

アクセス:
近鉄南大阪線「藤井寺駅」より北へ約2.2㎞
大阪メトロ谷町線「八尾南駅」より南へ約2㎞
近鉄バス八尾線(藤井寺駅‐近鉄八尾駅)「大正橋南詰」下車 徒歩約10分
※公共交通機関にてご来場お願いします。

※夏休み後の一般公開については未定です。
※混雑状況により開催日や時間を変更する場合があります。

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
よしもとお笑いライブin藤井寺2025 ~人気芸人による爆笑漫才&アキ座長大暴れの吉本新喜劇スペシャル~
藤井寺の老舗・岡田園茶舗が2024年9月1日にリニューアルオープン!!
【動画あり】藤井寺の葛井寺で開催される藤まつりが、2024年もスタート!
12/2~8、藤井寺の仲間たちが心斎橋PARCOに集合♪「どこやねん!フジイデラ?」
近畿日本鉄道×藤井寺駅 藤井寺駅美装化記念☆藤井寺市の魅力を発信するスタンプラリーを 開催中!
11月12日開催「古墳Deるるる」イベントレポート
同じカテゴリー(イベント)の記事
 よしもとお笑いライブin藤井寺2025 ~人気芸人による爆笑漫才&アキ座長大暴れの吉本新喜劇スペシャル~ (2025-01-15 10:57)
 藤井寺の老舗・岡田園茶舗が2024年9月1日にリニューアルオープン!! (2024-08-28 11:36)
 【動画あり】藤井寺の葛井寺で開催される藤まつりが、2024年もスタート! (2024-04-24 19:18)
 12/2~8、藤井寺の仲間たちが心斎橋PARCOに集合♪「どこやねん!フジイデラ?」 (2023-11-29 13:00)
 近畿日本鉄道×藤井寺駅 藤井寺駅美装化記念☆藤井寺市の魅力を発信するスタンプラリーを 開催中! (2023-11-20 14:00)
 11月12日開催「古墳Deるるる」イベントレポート (2023-11-16 16:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。