オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 藤井寺市

新規登録ログインヘルプ


機織り(はたおり)体験ワークショップinまほら藤井寺

機織り(はたおり)体験ワークショップinまほら藤井寺

7月6日、百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されました。

市では登録を記念し、9月16日に「まほら藤井寺」と題し、登録記念イベントを開催いたします。

記念セレモニーや絵画コンクール表彰式のほか、名誉市民奥村旭翠先生による琵琶の記念演奏会、山本能楽堂によるオリジナル能『水の輪』舞台公演、そのほか、古墳を体感できるワークショップなど多彩なメニューとなっております。

機織り(はたおり)体験ワークショップinまほら藤井寺

機織り(はたおり)体験
経糸(たていと)が張られている機織り機に、毛糸の緯糸(よこいと)を交差させ、オリジナルの生地を作ります。
機織りの歴史は長く、文字が生まれるよりも遥か昔から、近代化による機械化を経て現在に至るまで連綿と作り続けられてきました。
そうした歴史自体、時間という経糸と、さまざまな出来事という緯糸が交差し編み上げられてきた布と言えるかもしれません。
長い歴史を持つ古墳で機を織りながら、そんな悠久の時に思いを馳せてみませんか。
参加料は無料。是非ご参加ください。

時間:①12時~、②13時~、③14時~
対象:小学生以上
定員:各回10人(超えた場合は抽選)
費用:無料

■詳しくは #まほら藤井寺 Instagram
https://www.instagram.com/mahora_fujiidera/

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
よしもとお笑いライブin藤井寺2025 ~人気芸人による爆笑漫才&アキ座長大暴れの吉本新喜劇スペシャル~
藤井寺の老舗・岡田園茶舗が2024年9月1日にリニューアルオープン!!
【動画あり】藤井寺の葛井寺で開催される藤まつりが、2024年もスタート!
12/2~8、藤井寺の仲間たちが心斎橋PARCOに集合♪「どこやねん!フジイデラ?」
近畿日本鉄道×藤井寺駅 藤井寺駅美装化記念☆藤井寺市の魅力を発信するスタンプラリーを 開催中!
11月12日開催「古墳Deるるる」イベントレポート
同じカテゴリー(イベント)の記事
 よしもとお笑いライブin藤井寺2025 ~人気芸人による爆笑漫才&アキ座長大暴れの吉本新喜劇スペシャル~ (2025-01-15 10:57)
 藤井寺の老舗・岡田園茶舗が2024年9月1日にリニューアルオープン!! (2024-08-28 11:36)
 【動画あり】藤井寺の葛井寺で開催される藤まつりが、2024年もスタート! (2024-04-24 19:18)
 12/2~8、藤井寺の仲間たちが心斎橋PARCOに集合♪「どこやねん!フジイデラ?」 (2023-11-29 13:00)
 近畿日本鉄道×藤井寺駅 藤井寺駅美装化記念☆藤井寺市の魅力を発信するスタンプラリーを 開催中! (2023-11-20 14:00)
 11月12日開催「古墳Deるるる」イベントレポート (2023-11-16 16:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。