~絵本作家 長谷川義史さんデザイン~世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」登録2周年記念
世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」登録2周年!!
10月1日(金)から2022年3月31日(木)までの間、クリアファイル付き記念入場券セットと駅名キーホルダーを発売します。
記念入場券をセットしたクリアファイルや駅名キーホルダーのデザインは藤井寺市出身の絵本作家 長谷川義史さん。
古墳、水鳥埴輪、藤井寺市の人々と9月10日(金)に運行開始から5周年を迎えた「青の交響曲(シンフォニー)」などが描かれたユーモアあふれる作品です♪

藤井寺駅、土師ノ里駅、道明寺駅の3駅のみでの販売となります。
可愛い限定グッズとなっていますので、ぜひお買い求めください★☆★

10月1日(金)から2022年3月31日(木)までの間、クリアファイル付き記念入場券セットと駅名キーホルダーを発売します。
記念入場券をセットしたクリアファイルや駅名キーホルダーのデザインは藤井寺市出身の絵本作家 長谷川義史さん。
古墳、水鳥埴輪、藤井寺市の人々と9月10日(金)に運行開始から5周年を迎えた「青の交響曲(シンフォニー)」などが描かれたユーモアあふれる作品です♪

【長谷川義史さんプロフィール】
絵本作家。1961年大阪府藤井寺市出身。グラフィックデザイナーを経て、『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本デビュー。『おたまさんのおかいさん』で第34回講談社出版文化賞絵本賞、『かあちゃんかいじゅう』で第14回、『いいからいいから3』(絵本館)で第19回けんぶち絵本の里大賞受賞。『ぼくがラーメンたべてるとき』で第13回日本絵本賞と第57回小学館児童出版文化賞、ペグ・ヒナ作『あめだま』で第24回日本絵本賞翻訳絵本賞など、多数受賞。毎日放送でのスケッチ散策が、お茶の間にも人気。
藤井寺駅、土師ノ里駅、道明寺駅の3駅のみでの販売となります。
可愛い限定グッズとなっていますので、ぜひお買い求めください★☆★
