【藤井寺市】オンライン窓口スタート&公式LINEリニューアル!
あけましておめでとうございます!
本年も街ブラ藤井寺をよろしくお願いいたします(*^▽^*)♪
藤井寺市では、令和4年1月6日より、様々な行政手続きや申し込み・窓口来庁予約をスマホやPCでできる「オンライン窓口」をスタート!
これらのプラットフォームを活用していく事により、市民生活の利便性の向上を図り、地域DX(デジタルトランスフォーメーション)を感じていただけるように!

新型コロナウイルス感染症により、市民一人ひとりの生活は大きく様変わりし、今まで以上に、デジタル技術の活用による様々な課題に対する解決が期待されるようになりました。
今回のオンライン窓口や市LINE公式アカウントについては、まだまだ物足りなさも感じられる方もいるかもしれませんが、今後の発展に期待ですね★
詳しくは藤井寺市HPをご覧ください。
https://lgpos.task-asp.net/cu/272264/ea/residents/portal/home
本年も街ブラ藤井寺をよろしくお願いいたします(*^▽^*)♪
藤井寺市では、令和4年1月6日より、様々な行政手続きや申し込み・窓口来庁予約をスマホやPCでできる「オンライン窓口」をスタート!
これらのプラットフォームを活用していく事により、市民生活の利便性の向上を図り、地域DX(デジタルトランスフォーメーション)を感じていただけるように!

1.「市オンライン窓口」スタート
アクセスは、市公式HPや市LINE公式アカウントより
開始時は約20程度の手続きや窓口来庁予約ですが、今後、さらに増やしていきます。
※大阪府の共同調達事業により導入しました。
2.「市LINE公式アカウント」リニューアル
・リッチメニューの大幅改修によるアクセシビリティ向上
「市オンライン窓口」設置、子育て情報、市の魅力発信など
・お友達登録者個別の受信設定によるセグメント配信の開始
受け取りたい情報を設定すれば、必要な情報のみが届きます。
・ゴミ分別ロボ(チャットボット)の導入
捨てたいごみをメッセージで送信すると分別方法を回答してくれます。
新型コロナウイルス感染症により、市民一人ひとりの生活は大きく様変わりし、今まで以上に、デジタル技術の活用による様々な課題に対する解決が期待されるようになりました。
今回のオンライン窓口や市LINE公式アカウントについては、まだまだ物足りなさも感じられる方もいるかもしれませんが、今後の発展に期待ですね★
詳しくは藤井寺市HPをご覧ください。
https://lgpos.task-asp.net/cu/272264/ea/residents/portal/home