ついに!藤井寺の人気店「Mammaドーナツ」のお取り寄せがスタートしました!

「Mammaドーナツ」は藤井寺市で2014年に開店した、豆乳とおからを使ったドーナツショップ。
オオサカジンでも、街ブラ藤井寺エリア立ち上げ時に取材させていただいております♪
https://fujiidera.osakazine.net/e674523.html
(あれからもう、5年以上…!)
Mammaドーナツでは、お母さんが子どもに食べさせたい・・・
藤井寺の老舗・岡田園茶舗が2024年9月1日にリニューアルオープン!!

創業昭和元年。2025年で「創業100年」を迎えるにあたり岡田園茶舗は、元々のカフェやイベントを開催していた古民家カフェOrenchiに移転し、お茶の販売・日本茶カフェ・レンタルスペースの新しい店舗に生まれ変わります!
工事をしてくださる皆さんと、工事の他に什器の設置やあれこれ相談しながら格闘。1つ・・・
【番外編】羽曳野市役所の近くにある「鈴屋」さんへ♪

こんにちは。あけましておめでとうございます!!
しばらくは、神社仏閣巡りや初詣のブログネタでしたが…
今回はカフェの紹介をさせていただきます(*^▽^*)
羽曳野市役所の向かいにある喫茶店、「鈴屋」さんに行ってきました!
平日のお昼に伺ったのですが、地域の方やスーツ姿の方達で賑わっていました。
少・・・
102 Doumyouji MilkTea&Coffee

アジアンチックなお店が続々オープンします!
藤井寺市の道明寺天神通商店街にオープンしたベトナムカフェ『102 Doumyouji MilkTea&Coffee』に行きました。
店主のアインさんは、来日12年。
昔は、岡山の田舎の縫製工場で時給300円で1日12時間、月休み2日で苦節3年…!
今般長年の夢が叶いこのお店をオープ・・・
N yura konko おすすめ☆バタフライピーティのアレンジ方法☆

\バタフライピーでかき氷シロップ/
本格的な暑さが到来していますね☀️‼︎
こんな真夏日には家庭で簡単に楽しめるかき氷で涼んでみるのはいかがでしょうか☺️❓
作り方
①バタフライピーをお湯で煮出す
②お好みの量の砂糖を入れてよくかき混ぜる
※かき氷シロップになるので甘すぎると感じるくらいでちょうど良・・・
ゆめいろミュージアム
●●
今回は藤井寺駅から歩いて約5分程のところにある「ゆめいろミュージアム」にお邪魔しました
何のお店か分かりますか?正解は…猫のグッズの専門店なんです。
どこを見ても猫、猫、猫。
猫好きの私にとってはもう天国のようです(笑)
お店はもともと質屋で140年前からあります。
柱とかは昔のままなので・・・
よりみちcafe&sour

かわいい♡インスタ映え♡そして美味しい♡♡
よりみちcafe&sourさんがテイクアウトのみで営業していらっしゃいます!
とくにオススメはクロワッサン×ワッフルの「クロッフル」。
さくさくふわふわ、甘いスイーツ系からランチにもぴったりなおかず系まで。
藤井寺駅、イオン側。
四条カメラさんの角を曲が・・・
岡田園茶舗が営業再開!

入口での対面販売とではありますが、岡田園茶舗さんが営業再開されてます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )!!
10:00〜15:00まで、水、木、金、土の営業日です。
鹿児島県産知覧茶、福岡県産八女茶、佐賀県産嬉野茶が入荷◎
三茶三様それぞれに個性あり、癒やしの香りと新緑の清々しい香りを持ち合わせたこの時期にしかない貴重な・・・
岡田園茶舗古民家カフェOrenchi、久しぶりに「月イチOrenchi」再開致します!

ついに復活♪
岡田園茶舗古民家カフェOrenchi、久しぶりに「月イチOrenchi」再開致します!
昨年末に開催してからしばらくお休みしていました月イチOrenchiを久しぶりに再開することとなりました。
新型コロナウイルス感染拡大で色々と自粛が求められているご時世ですが、万全の感染防止策をとり、皆さまが楽し・・・
マダムヨーコでお馴染みの、パティスリーフラワー

南河内ではお馴染みのケーキ屋さん
「フラワー」とは、お花のフラワーではなく、英語で「粉」を意味するそうです。
お菓子もパンも基本は粉。素材へのこだわりを示すため一番大切な素材を社名にしたそうです。
社名の由来となったこだわりの粉については、「どんなものですか?」と聞いたところ、企業秘密でした。・・・