オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 藤井寺市

新規登録ログインヘルプ



藤井寺の老舗・岡田園茶舗が2024年9月1日にリニューアルオープン!!


創業昭和元年。2025年で「創業100年」を迎えるにあたり岡田園茶舗は、元々のカフェやイベントを開催していた古民家カフェOrenchiに移転し、お茶の販売・日本茶カフェ・レンタルスペースの新しい店舗に生まれ変わります! 工事をしてくださる皆さんと、工事の他に什器の設置やあれこれ相談しながら格闘。1つ・・・





スーパー「MISUGIYA」土師ノ里店でオリジナル電子マネーが開始!


オリジナル電子マネー『MISUGIYA PAY CARD』の提供を開始! 10月7日(木)まで入金機で5,000円以上をチャージした方に、2%のボーナスを付与する入会キャンペーンが行われています☆ 関西を中心に展開するスーパー「MISUGIYA」の新店舗・土師ノ里店。 MISUGIYA初業態のディスカウントストアなんです!! ・・・





9/18(土)〜3日間、クセありセレクターによる選書フェア『Tiny Bookshelf』開催


古書・古物(陶器など)を販売する、アサノヤブックスでは、9/18(土)、19(日)、20(祝)の3日間、「Tiny Bookshelf」と冠して、各方面の「クセあり」な方々におすすめの本を選んでいただき、それをアサノヤブックスで販売する、というブックフェアを行います。今回参加してくれる選者は下記の面々です。 SELE・・・





【番外編:羽曳野市】驚きの値段!安くておいしいものがずらり「道の駅しらとりの郷」


驚きの値段でみんなびっくり 土日は100人を超える行列ができるという超人気な道の駅です。 平日でも開店前から60人ほど並び、訪れる人のお目当ては新鮮な野菜や果物。ここに来れば、本当に美味しいものが手軽に購入できます。 私が訪れた時は、爆弾サイズの水菜が130円で売られており(普通の水菜約4つ分くらい・・・





ツタワルフードサークル


藤井寺 の ネット食堂街 「ツタワルフードサークル」は藤井寺発地域密着型の出前注文サイトです! 食品を手軽に販売できるWebサイトにデリバリーサポートを加えたサービスです。デリバリー機能をお持ちの飲食店様も、お持ちでない飲食店様も、お店の料理をおうちで食べる“新たな食のとり方”への販売機会を広げ・・・





ゆめいろミュージアム


●● 今回は藤井寺駅から歩いて約5分程のところにある「ゆめいろミュージアム」にお邪魔しました 何のお店か分かりますか?正解は…猫のグッズの専門店なんです。 どこを見ても猫、猫、猫。 猫好きの私にとってはもう天国のようです(笑) お店はもともと質屋で140年前からあります。 柱とかは昔のままなので・・・





岡田園茶舗が営業再開!


入口での対面販売とではありますが、岡田園茶舗さんが営業再開されてます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )!! 10:00〜15:00まで、水、木、金、土の営業日です。 鹿児島県産知覧茶、福岡県産八女茶、佐賀県産嬉野茶が入荷◎ 三茶三様それぞれに個性あり、癒やしの香りと新緑の清々しい香りを持ち合わせたこの時期にしかない貴重な・・・





【御菓子司吉乃屋藤井寺店】卒業生の方先着20名!いちご大福プレゼント


卒業生の方先着20名!いちご大福プレゼント 卒業証書を持ってきていただくと、いちご大福をプレゼントします。 いちご大福が大好きな卒業生さん、お誘いの上お待ちしております(`・ω・´)✧ 今の時代いちご大福はスーパーやコンビニ等、どこでも買う事が出来ます。 しかし、吉乃屋のいちご大福はいちごの・・・





マダムヨーコでお馴染みの、パティスリーフラワー


南河内ではお馴染みのケーキ屋さん 「フラワー」とは、お花のフラワーではなく、英語で「粉」を意味するそうです。 お菓子もパンも基本は粉。素材へのこだわりを示すため一番大切な素材を社名にしたそうです。 社名の由来となったこだわりの粉については、「どんなものですか?」と聞いたところ、企業秘密でした。・・・





【申し込み受付中!】藤井寺のFood&風土を感じる“古墳deピクニック”


藤井寺のFood&風土を感じる“古墳deピクニック” 大阪でいちばん小さい市のなかにぎゅぎゅっとつまった世界遺産や日本遺産。 世界が注目の歴史ロマンを肌で感じるスポットを「まち歩き」しながら、おしゃれなカフェでお茶したり、古墳時代から戦国時代までの貴重な歴史のおはなしに耳を傾けたり。 そして最後は古墳・・・