神社を横切る近鉄電車が…面白スポットがある藤井寺市の神社仏閣巡り♪
境内に電車?!神社を横切る近鉄電車
藤井寺には様々な名所があります。
しかし、藤井寺の魅力はパンフレットだけでは収まりません!そこで、この記事では、パンフレットにあまり詳しく載っていないような、ちょっとしたスポット、略して「ちょいスポ」を紹介していきたいと思います!
まず紹介するのは、澤田八幡神社です。江戸時代初期に沢田村の村社として建立された神社で、仲姫命陵古墳の北側にあります。応神天皇、神功皇后、比売神(応神天皇の皇后)を祀っています。
実はここ...
神社の中を電車が通っているんです!!
鳥居と拝殿の間を電車が通っているなんて素敵ですよね〜
このように、澤田八幡神社は電車好きにはたまらない「ちょいスポ」です。
頭も良くなる?!悪い所を直してくれる「牛」
続いて紹介するのは、道明寺天満宮です。
祭神に学問の神様として知られる菅原道真公を祀っている神社です。貴重な文化財を多く所蔵している宝物館もあります。
ここには、なんと...
自分の悪い所を撫でると良くなると言われている「撫で牛」がいるんです!
天神さまのお使いとして知られている「牛」は特別な存在なんだそうです。
といことで早速、私も頭をなでなで...
神社がインスタ映え?!美しい参道の辛國神社
最後に紹介するのは、辛國神社です。
物部氏の先祖を祀ったことに始まり、「延喜式」にもその名が残るという歴史ある神社です。5柱の神が祀られ、安産や合格祈願などの願掛けにお参りする人が多いそうです。
これは、私がたまたま夜頃に辛國神社の横を通ったときに気付いたことなのですが...
夜の辛國神社はライトアップされて、とても綺麗なんです!これはインスタ映えですね!
私が訪れた6月には紫陽花も咲いていて綺麗でした〜
いかがでしたか?
今回は3つのみ紹介させてもらいましたが、藤井寺には他にもたくさんの「ちょいスポ」があります!
ゆめぷらざに行ってパンフレットを見ながら楽しむも良し、自分で見つけに行ってみるのも良し、藤井寺の楽しみ方はたくさんあります。
みなさんも「ちょいスポ」を見に藤井寺に訪れてみてはいかがですか?
◎澤田八幡神社
〒583-0011 大阪府藤井寺市沢田4丁目2−3
◎道明寺天満宮
〒583-0012 大阪府藤井寺市道明寺1丁目16−40
https://www.domyojitenmangu.com/
◎辛國神社
〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目19−14
http://www.karakunijinjya.jp/
◎ゆめぷらざ
〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目3−11
投稿者:詩帆史