オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 藤井寺市

新規登録ログインヘルプ


あまやんの羽曳野ブドウ研究「レイトリザマート」(種なし)

「レイトリザマート」(種無し)


あまやんの羽曳野ブドウ研究「レイトリザマート」(種なし)

濃厚な甘みがあり、皮ごと食べる大粒ぶどうの元祖として知られるも、雨の多い日本では栽培困難なロシアぶどうの虚弱姫「リザマート」に、ぶどうの女王と称され温室で育てられる、「マスカットオブアレキサンドリア(アレキ)を交配して誕生した、晩生の赤ぶどうです。両親ほど育てにくくはないそうですが、ほとんど見かけることのない品種です。
マスカット香はないのですが、甘味がつよく、皮も薄くて渋みがなく、食べやすく、さくっとした歯ざわりが特徴になっています。晩生種であまり注目も集まらず、非常に希少なぶどうのひとつです。
あなたの周りには、オクテで育ちにくく、扱いにくくあまり目立たないけどなかなかの実力派、親は同様にさらに気難しい曲者、というようなというような人いてませんかね。そんな人いてたら、「レイトリザマート的な人だ」、と陰でいうことにしましょう。

<INDEX>
甘さ 4
酸っぱさ 1
香り 2
コク 3
食べやすさ 5
レア度 5

※数値はあくまで個人的に作ったもので、葡萄選びの参考と目安とすることを目的としており、品種や味の優劣などを示すものではありません。食べたものの個体差もあるかもしれません。

筆者:あまやん


同じカテゴリー(食べる)の記事画像
ついに!藤井寺の人気店「Mammaドーナツ」のお取り寄せがスタートしました!
店主のこだわりがもう暖簾から伝わってくるうどん屋さん「掌(たなごころ)」
12/2~8、藤井寺の仲間たちが心斎橋PARCOに集合♪「どこやねん!フジイデラ?」
【土日限定】野々上にあるボリューム満点ランチ「焼肉牛王」!
お客様も仮装しないと入店できない!カルビの王様・藤井寺店が、ハロウィン期間中「カソウの王様」に屋号変更!?
【10周年!】デラハロ★HAPPY HALLOWEEN in FUJIIDERA
同じカテゴリー(食べる)の記事
 ついに!藤井寺の人気店「Mammaドーナツ」のお取り寄せがスタートしました! (2024-12-29 09:30)
 店主のこだわりがもう暖簾から伝わってくるうどん屋さん「掌(たなごころ)」 (2024-03-04 18:20)
 12/2~8、藤井寺の仲間たちが心斎橋PARCOに集合♪「どこやねん!フジイデラ?」 (2023-11-29 13:00)
 【土日限定】野々上にあるボリューム満点ランチ「焼肉牛王」! (2023-11-05 18:00)
 お客様も仮装しないと入店できない!カルビの王様・藤井寺店が、ハロウィン期間中「カソウの王様」に屋号変更!? (2023-10-17 18:00)
 【10周年!】デラハロ★HAPPY HALLOWEEN in FUJIIDERA (2023-10-16 12:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。